海2022.07.01 06:08こんにちは!ハナです。梅雨があっという間に終わり、真夏本番!というか、暑すぎて溶けそうですね。。私の赤土建設への通勤路は、ヤシの木ロードです♪ヤシの木ロードとは、和歌浦からマリーナシティに向かう海沿いの道路で、先日のTV放送 ”バナナマンのせっかくグルメ” で日村さんがドライブ中...
炊飯器2022.06.23 06:32みなさまこんにちは、MIYUKIです。日ごとに蒸し暑くなってまいりましたが、体調などお変わりございませんでしょうか?先日私事なのですが、家の炊飯器が壊れてしまいました ( ノД`)シクシク… 壊れたと言っても、蓋を開閉するパーツが割れてしまっただけなので、蓋に可愛くテープをデコれ...
お庭2022.06.04 06:12みなさま こんにちは、コウノです。明日よりどんよりしたお天気が続く模様。。そろそろ梅雨に入りそうな気配ですね。今日はとっても気持ち良いお天気、庭の雑草がぐんぐん成長してきたので抜かなければ!我が家の庭は砂なので、ポカポカ暖かくなると雑草がどんどん生えてきます。こどもたちは砂遊びが...
キッチンコンロ2022.05.27 01:47みなさま、こんにちは。早くも暑さにまいっているコウノです。たこ焼きはお好きですか? 「関西では一家に一台必ずたこ焼き器」とよく言われますが、我が家にもやっとたこ焼き器が来ました! 色々と悩んでいたところ、友人に「たこ焼きはやっぱりガス、鉄板が一番!」と言われようやく決心がつき、南...
和歌山県立近代美術館2022.05.12 06:25みなさま、こんにちは。週末にかけての雨が少し心配なコウノです。お天気に恵まれた今年のGW、もうすっかり日常ですね。みなさま、GW疲れ出ていないですか?とっても近場ですが、「モダン・プリンツ コレクションにみる世界の版画」をお目当てに和歌山県立近代美術館に行ってきました。和歌山市出...
味噌部再集結!2022.04.22 09:04みなさま、こんにちは。コウノです。畑一面れんげ色になる季節ですね。実は3月に赤土建設では味噌部が出来ました!お味噌作りがきっかけでしたが、味噌に限らず住まいづくりに携わる者として日々の暮らしに関する様々なことを研究・実践していこう!という趣旨のもと集まっています。その味噌部が再集...
雑木2022.03.18 03:00はじめまして設計部のあきこです先日、いつも弊社でお世話になっている大西農園(RAT GARDEN)さんにおじゃましてきました。職人さんが各地の山をまわり、ひとつひとつ足を運んで選んでこられた木々が並んでいる光景は見ているだけでワクワクします。
SDGs2022.03.08 09:24みなさま、こんにちは。コウノです。今日は朝から弊社のSDGsについて取材をしていただき、午後からは和歌山県経営者協会主催の「わかやまSDGsシンポジウム」に参加させていただきました。赤土建設は和歌山市のSDGs推進ネットワーク会員となっています。現在、和歌山市では会員のSDGs活...
桃の節句2022.02.24 04:00こんにちは。この度、赤土ブログに加わりましたハナです。なんとか男の子と女の子二児の母をこなしています。(←こなせていないとゆう噂も…。)よろしくお願いいたします。さてもうすぐ桃の節句ですね。最近はコンパクトなお雛様が人気を集めていますよね。住宅もコンパクトになってきているので必然...
春の味覚2022.02.17 05:00みなさま、こんにちは。コウノです。今日はとっても冷えますね。天気予報では早くも花粉情報のお知らせが始まっている事に気づき、春の気配を感じます。日々の暮らしの様々な場面で季節の移ろいを感じますが、そのひとつがスーパー。売られている食材から四季を感じる事があります。先日、うすいえんど...
よろしくお願いします!2022.02.10 06:30みなさま、こんにちは。2022年、気づけばもう2月!冬期オリンピックも盛り上がりを見せていますね。さて、赤土ブログをさらに盛り上げようと新たな仲間が加わってくれました!