新しい習慣2021.03.01 04:36みなさま、こんにちは。久々の投稿となります、コウノです。本日から3月。今朝、お花を持った学生さんを見かけ卒業式シーズンという事に気が付きました。日常の風景で季節の移ろいを感じます。さて、話は変わりますが我が家では最近「せっけん」で手洗いしています。ハンドソープだとすぐ泡立つ(特に...
立春を前に2021.01.29 06:152021年がスタートし、一月ももう終えようとしています。立春を前に、一番すきな季節がやってくるのを例年とはすこし違う感覚で、わくわくしているYUKAKOです。というのも、もうすぐ40歳。3日間来てくれていたインターンの高校一年生といると、若いときにしかできないことっていっぱいある...
無添加こどもグミぃ~。2020.12.22 06:30みなさま、こんにちは。12月も後半戦ですね!冬至だった昨日、我が家ではゆず湯に入りました。さてさて、早速ですが本日は「無添加こどもグミぃ~。」をご紹介させて頂きます!ご縁があり赤土建設でお住まいを建てさせていただいたお客様が作られている「無添加こどもグミぃ~。」。グミとありますが...
Drive in Theater in いわで2020.12.13 04:00みなさま、こんにちは。久しぶりの投稿となってしまいました、コウノです。早いものでもう12月。何かと忙しい12月ですが、楽しいイベントもたくさん!我が家の12月最初のイベントは岩出市商工会青年部が主催下さったDrive in Theater in いわで。ラッキーな事にチケットが当...
恵みの秋2020.10.08 09:47こんばんは、涼しくなったかと思えば今日は寒い位でしたね。設計部ハナキです。先日、実家の徳島から大量の鳴門金時が送られてきて秋を感じました。鳴門金時は徳島県のさつまいもです。徳島県には海、山、大きな川があって和歌山県とよく似ています。
和歌山の魅力2020.09.16 09:17みなさま、こんばんは。気が付けば9月ももう半ば。前回の投稿からかなり間があいてしまいました…コウノです。先日、和歌山大学教育学部生物学教室わかのうらひがた倶楽部(くらぶ)主催の「和歌の浦干潟観察会」に初めて参加してきました。沢山の生物が生息していて、その豊かさにびっくり!多くは絶...
こどもアトリエ20202020.07.31 05:11みなさま、こんにちは。久しぶりの投稿となりますコウノです。毎日30度を超える暑さが続きます。みなさま、体調崩されてないでしょうか?さてさて、本題です!ここ数年くらしラボでは夏休みに「こどもアトリエ」と称し、講師の方をお招きしアート教室を開催してきました。しかし、今年はコロナの影響...
月1ミーティング開始2020.07.15 04:50久しぶりのブログとなりました。女性スタッフの統括をしているYUKAKOです。赤土建設には、現在女性が7名います。営業、設計、総務それぞれですが、時間が合うときにプチミーティングをすることにしました。昨日は営業と設計のスタッフ3名。仕事の話はもちろん皆子育て中なので、こどものことや...
あめの季節2020.06.20 04:00みなさま、こんにちは。久しぶりの投稿となります、コウノです。いよいよ梅雨の季節となりました。梅雨時は色々と憂鬱な事が多いですが、大好きな紫陽花が見れる季節なので以前より少しだけワクワクする季節になりました。建築の現場も色々と気を揉む事は多い季節ですが、雨養生をし雨に細心の注意を払...
ころもがえ、いろいろ2020.05.24 02:50みんさま、こんにちは。コウノです。この週末はお天気に恵まれ、心地よい風が吹き過ごしやすいですね。お外時間を楽しまれている方も多いのではないでしょうか?さて、そんななか私は梅雨が来る前にと、張り切ってベッドシーツの衣替えをしました。というのも、我が家では夏と冬で使うシーツを変えてい...
ステイホームから得たこと2020.05.08 04:52皆さまこんにちは。ライフスタイルデザインを得意とし、お客様と一緒に建物づくりを手がけているYUKAKOです。弊社はカレンダー通りGW休暇をいただきました。期間中はご予約の方のみご来社いただき、Zoomを活用しての打合せも行いました。これから完成見学会を控える現場はどのようにご案内...
はじめまして2020.05.03 04:00はじめまして。去年の秋から設計補佐として赤土建設のメンバーに加えて頂きましたハナキです。はじめての業務に毎日あたふたしております。 GW、いかがお過ごしですか?最近は自粛、自粛で毎日なにをするか頭を悩ませますね。我が家には3歳と5歳の子供がいましてネタも尽きてきたところ...